2012年2月27日月曜日

スタンド・ギター?に初挑戦


ギターをスタンドに備え付けて演奏することができるのを知ったのは、イエスのスティーブ・ハウがエレクトリック・シタールを弾いている姿を写真で見た時です。おそらく、70年代のミュージック・ライフ誌。どうやったらそんなセッティングにできるのかはその時はわかりませんでした。

80年代にプロになって、「ドラムのスネア・スタンドを利用している」ということを知りました。ですが、今年になるまでそれを試してみるチャンスはありませんでした。

先日のツアーでは曲間にすぐにエレキからアコギにチェンジする必要な場面がありました。そこで、このスタンド・ギター(?)を初めて使うことになったんです。正式な名称は何と呼ぶのかはわからないのですが…。客席から見ると宙に浮いているように見えたんじゃないかな?


現在はスネアスタンドを使うのではなく、専用のスタンドがあるんです。用意して頂いたスタンドはエンドピンの位置がネックの下側の側面に打ってあるギターしか留めることができず、僕が今回メインで使ったギターを取り付けることができませんでした。裏側はこんな風になってます。


反対側から見るとこんな感じ…。


そんなわけで、その曲(こっぱみじかい恋)だけはレンタルの「Taylor」を使うことにしました。

ローディー氏によれば、普通はエレキは背中側に回して弾くらしいのですが、エレキ側のヘッド部分(ネックの先が下にきます)が床にあたってしまいそうな気がして、そのままエレキを正面に持ったままアコギを弾きました。足の位置が悪いと背中にかなりの負担が掛かりますが、だんだん慣れて良いポジションが取れるようになりましたよ。

実は想像していたよりも全く違和感無く弾くことができました。ストラップで吊すよりも肩や腰に負担が少ないので、敢えてこのスタンドを使うアーティストもいるそうです。とはいうものの、あまり動けないという欠点はありますが…。

で、メインで使ったのは「Kヤイリ」。ちょっと特殊なデジタル・プリアンプが入っていて、かなりマイク録りのアコギに近いニュアンスが出るので弾きやすいギターです。


因みにギターを立てかけて置くのは「ギタースタンド」と呼ばれています。沢山のギターを同時に置けるスタンドもあるんです。舞台袖で撮ったので、ザラザラな画像ですけどこんな感じです。そうそう、単体の写真撮り忘れましたが、今回もタカミネのガット「PT-307」も使いました。



8 件のコメント:

  1. そういうものがあったのですね。全く知りませんでした。
    ライブ会場で初めて観たとき、沢山の疑問符と驚きが頭をよぎった事を思い出しました。

    ですが、これを読んでちょっとすっきり。ありがとうございます。
    その年になっても初体験の事があるって事も凄いですよね。

    発売されるらしいDVDではそこら辺を踏まえて観たいと思います。

    返信削除
    返信
    1. 僕にとって、貴重な経験になりました。

      DVD、お楽しみに。

      削除
  2. KANサンの金曜コラムにスタンド使って弾いてる写真が載ってますね。アコギも好きだけど、エレキで風を受けて弾いてる姿もかっこよかったです!

    返信削除
  3. 突然失礼いたします。私、ギターTシャツなんか作っております。よろしければご覧ください。
    マモルのギターTシャツ販売所(本店)
    http://www.upsold.com/dshop/mygoods/mamoru
    blogはこちら
    http://mamoru-d.seesaa.net/
    マモル
    PS.ご興味なければ削除して下さい。m(_ _)m失礼しました。

    返信削除
  4. あっちゃん2012年2月28日 8:57

    開演前から、セッティングされていたあのギター。
    とっても気になっていたんです。

    『こっぱみじかい恋』に入る間奏で、使っているのを観て
    「あぁ、こういうことなんだ!」と納得。

    ちょっと中腰みたいな感じで、大変そうに最初見えたんですけど、
    そのあとはカッコイイ演奏に、すっかり魅了されちゃってました(*^_^*)

    返信削除
  5. なるほど納得いたしました。
    KANさんの難しい要求を具現化される皆さんに
    いつも驚きと感動で観ております。
    DVDでの確認がますます楽しみです。

    返信削除