2012年1月28日土曜日

おじいさんの時計

初めて自分の時計を持ったのは、手巻き式のセイコーの腕時計を中学の入学祝いに親から買って貰った時。自動巻きはもうありましたが、クオーツやデジタル時計はまだなかったような時代です。大人になったような気分で最初は喜んで付けていましたが、1年もしないうちにしなくなりました。腕時計は自分の性に合わないようで、それ以来何度買ってもしないまま放置してしまいます。

大人になって、代わりに持ち歩いているのが懐中時計なんです。3年位経つと電池切れで止まってしまうのが欠点。2〜3千円くらいの安物なので、時計屋さんで電池交換して貰うのも何だか気が引けてしまっていましたし、時間を確認するだけなら携帯電話でもOKなので、僕にとってはお店で見つけたらついでに買う位のアイテムです。

で、今使っているのはシチズン製の時計。2年前に2千円前後で買ったものですが、ついに止まってしまいました。

購入してすぐに上部の金具が外れてしまい、携帯ストラップを巻き付けて使っていたような状態。また同じような時計を買っても良かったのですが、今回は電池を交換してみようと、ネットで市内の時計店を検索してみたところ、旧市街の「フラワー商店街」に時計店があることを発見。自転車で出掛けてみました。

到着してみると、昔ながらの時計店の佇まい。


店頭に店主らしきおじいさんがいたので、声を掛けてみました。

僕「あのう…」
店主(怪訝そうに)「何ですか?」

こちらは長髪にマスク姿だったので無理もない…。

僕「時計の電池の交換をお願いできないでしょうか?」

すると、

店主(満面の笑みを浮かべてうれしそうに)「ああ、それでしたらすぐにできますよ!!」

と。こんな笑顔を見たのはいつ以来だろう、などと思いながら石油ストーブの匂いがする店内に。待つこと10数分。

店主「ハイ、できました!」(ここでも満面の笑み)

時計を受け取り800円を支払って店を出ました。買い直したら¥2,000、もっと安く電池を交換してくれる店もあるかもしれません。でも、妙にうれしい気分になりました。買い換えなくて良かった〜、 この時計、大事にしようと思います。これだけの話なんですけど…。


で、「大きな古時計」を鼻歌で歌いながら家に帰りました。

2012年1月24日火曜日

誕生日は札幌で


先週の金曜日、1月19日は誕生日でした。ツイッターなどでも多くの方にお祝いのメッセージを頂きました。ありがとうございました!
1月20日(土)がKANちゃんの札幌公演で、前日入りしていたので今年の誕生日は札幌にいました。

当日は移動だけでしたし、夕方には到着していたので、1人で焼き魚定食を食べて、後はホテルの部屋でのんびりと過ごしました。

そういえば、最近は休日にごろごろして過ごすなんてことも無かったですし、自宅にいると何かとやらなければいけない気分になってしまいますから、なかなか貴重な時間でした。


ところで、自分と同じ誕生日の著名人はちょっと気になる存在ではありませんか?ウィキペディアで特定の日付で検索するとリストをみることができます。僕の誕生日「1月19日」の場合、音楽関係は圧倒的に女性アーティストが目立ちます。

ジャニス・ジョプリンさん
松任谷由実さん
白井貴子さん
川本真琴さん
Coccoさん
宇多田ヒカルさん

など。

男性アーティストはほとんどいないので以前からガッカリしていたのですが、今年になってFacebook経由で尊敬するジャズ・ギタリストの矢堀孝一さんが何と、同じ誕生日だったことを知りました。もう知り合って15年位経つと思うのですが、全然知りませんでしたよ。

そしてもう1人、珍しいパターンだと思うのですが、僕には同じ誕生日の弟がいるんです。いや、双子ではなくて5歳年下で同じ誕生日。親が届けを操作して同じにしたのでは?と思われるかもしれませんが本当です。僕も弟が生まれた5歳の誕生日のことは結構鮮明に覚えています。(自分の誕生日は蔑ろにされましたからね…)

なので、兄弟間では誕生日を祝ったことも祝われたこともありません。「誕生日おめでとう」「お前もな」なんて会話はナンセンスですからね。

-------------------------------------

札幌から仙台公演を経て、昨日東京に戻ってきました。

家には自分で注文していたサングラスが届いていました。ここのところ、パソコンの文字がぼやけて見えるようになっていたので眼鏡(老眼鏡)を作ったのですが、ちょっと強すぎて余計に眼が疲れる状況で、しかも日によって見え方が違うので困っていました。たまたま雑誌で見かけたPC用サングラスが、液晶から出る有害なブルーライトを軽減できるらしいと知って、試してみようと思ったのです。(J!NS PCという製品だそうです)


まだ、1日しか使っていないので効果はわからないのですが、今日は眼の状態はとても良い感じ、な気がします。もう少し使ってみて効果がありそうでしたら、またご報告します。

2012年1月16日月曜日

いろいろな出会い〜1986年(2)


KANちゃんのライブ、2日間の東京公演が終了しました。久しぶりのツアーで緊張感もありますが、ステージで演奏するのはやっぱり楽しいですよ。

年が明けてからは仕事以外は何もしていないような生活で、ブログ書くネタがありません。新年早々ですが、またまた、昔話を書いてみようと思います。

---------------------------------------------------------------

(前回までの流れはHistoryをクリックしてお読みください)

1986年の手帳を見ると、2月9日に大江千里君のツアーが終わり、その後の数ヶ月の予定は真っ白。千里のライブは楽しかったですけど、他にも仕事を広げていきたい野心も持っていました。その思いはいくつかの出会いによって実現していきました。

当時、千里のバンドに在籍していた松本晃彦君というアレンジャーから誘われて、とあるアーティストによるアルバムのレコーディングに参加します。(録音自体は1985年)この作品はすったもんだがあって、結局リリースはされなかったのですが、後で考えるとこの音源が残ったことが僕にとってはラッキーなこととなりました。

当時は自宅録音を行うことは難しく、機材を揃えるのには莫大な資金が必要でした。また、1980年代初頭はレコーディング・スタジオで録音することはプロにだけ許された特権のような時代だったんですね。つまり、自分のデモテープを作ることが難しかった時代に、その時点での自分のベスト・プレイが収録された音源を手に入れることができたのです。

そして、やはり千里の現場で知り合った、ライブのコーディネイトをしている会社の方にご挨拶に行き、そのデモテープを聴いて頂いたのです。そして待つこと数ヶ月、待望のライブ・サポートの仕事を紹介して頂くことができたんです。このことで、自分からの能動的なアクションを起こすことによって、未来を切り開いていくことができるということを学んだような気がします。

参加したのは当時の売れっ子アイドル「荻野目洋子」さんのバックバンド。86年の後半には自分のスケジュール調整が難しくなってしまった為、6月から10月までという、短い期間での参加でしたが、いろんな意味で面白いことが次々に起こる(ちょっとブログには書けないことも含めて)印象深い仕事でした。

あの「ザ・ベストテン」でも演奏したこともあります。今では少なくなりましたが、当時の音楽番組では大編成の「ビッグバンド」が伴奏を担当していたことを覚えている方も多いでしょう。僕もあまり詳しいことは知らないのですが、聞くところによるとビッグバンドには専属のギタープレーヤーがいないので、ギターだけはそれぞれの歌手の側が用意する習慣だったそうです。(サシと呼ばれます)いつものバンドではなく、ビッグバンドの中に入って演奏するという貴重な経験ができました。

この時のことで、特に覚えていることは2つ…。

・ビッグバンドのメンバー方々が待ち時間も楽屋では無く、演奏するスタジオ内に設置されたピットの定位置に座り、全員が文庫本を読んでいたこと。(階段状のピットに整列されたイスにずらっと座っている人々が、同じポーズで本を読んでいるのは不思議な光景だった)因みに当時の生演奏&生放送の番組の場合、夜の放送でもリハーサルは朝からスタート、丸一日掛かります。

・ビッグバンドには指揮者の方がいらっしゃるのだが、どのタイミングで弾き始めたら良いのかがわからなかった。(ドラマーなどが出すカウントで演奏を始めることしか知らなかったから)指揮者の方は「テンポはどれくらいですか?」などと尋ねてくれたりしてやさしかったが、ビッグバンドの方々は…、ちょっと怖かった…。

うー、やっぱり書ききれません。86年はいろんな事がありました。次回に続きます。

2012年1月9日月曜日

夜更かしできない体?

KANちゃんのツアーが始まりました。大阪での2公演を終えて今日、帰京しました。個人的にはやっと正月が明けた気分です。何しろ、12月中旬から始まったリハーサルは、年末までありましたし、年明けも2日からの始動でしたからね。

ライブについてはツアー終了後にまとめて書くこととさせてください。

かつて、90年代末頃までは、どっぷりと夜型人間だったのですが、ここ10年位は朝型になっています。年のせいなのか、何時に寝ても朝6時半頃には勝手に目が覚めてしまいます。早起きすると1日が長く感じられますし気分も良いので、普段はそんな状態でも問題無いのですが、ミュージシャン的な生活になるとそうも言ってられません。

レコーディングの仕事の場合は朝から行うことはほとんど無い代わりに、午後や夕方から始まり、深夜を経て朝まで掛かってしまうことも度々。

ライブも通常は夜6時〜7時位から始まって、終演は10時位でしょう。それから打ち上げなどがあって、ホテルの部屋に帰るのは朝方近く、なんていうのも普通です。

で、今回の大阪でのライブ。初日の演奏が終わっての打ち上げ後、以前に比べたらずっと早い午前2時にホテルの部屋に戻りました。そのままベッドに倒れ込んだことまでは覚えているのですが、その後、気が付いたらもう朝でした。(お酒は一滴も飲んでいません)

シャワーも浴びず、歯も磨かず、着替えもせず寝込んでしまったのは、僕の長いツアー生活でも初めてのことでした。やっぱり無理が利かない年齢になってきてるんでしょうかねぇ?

今日の帰りの新幹線では爆睡したので、時差ボケも解消。明日から朝型生活に戻る予定です。溜まりに溜まった自宅仕事をこなしつつ、今週末の東京公演への準備も怠りなく過ごすつもりです。

楽しみ〜!

2012年1月1日日曜日

謹賀新年 2012


明けましておめでとう御座います。

ここ数年は仕事で、お正月とかはあまり関係無く過ごすことが多かったのですが、今年は特にやらなければならないことが多く、仕事モードで過ごしています。

新しい手帳の封を開けました。真っ新な今年の手帳、スケジュールなどの転記もまだですが、年が明けてからぼちぼちとやるつもり。楽しいことを沢山書けるようにしたいと思っています。


このブログを始めて9ヶ月。昨年は本当にいろいろなことがあり、考えさせられることも多かったですけど、思っていることを巧く表現できる文才も無く、ただ、自分の好きなことだけをやみくもに書いてきました。他愛も無い内容が多かったと思いますが、お付き合い頂きありがとう御座いました。

そして、今年もよろしくお願いします。