2015年1月12日月曜日

お宝エフェクターの世界

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年も楽器の話を中心にボチボチ、ブログ書いていきます。

——————————————————————

映画「FUZZ」

今から5年くらい前、「歪み系エフェクター、それもファズをテーマにした映画が公開になる」なんて話は聞いていたものの、その存在をすっかり忘れていました。Amazonで検索を掛けたらすぐに見つかり、しかもマーケット・プレイスで中古が安く出品されていたので購入してみました。いやぁ、これはギターも弾かず、エフェクターに興味が無い人には絶対勧められないマニアックな映画ですね。「下に恐ろしきかな、コレクターの世界」といった案配ですが、僕にとっては大変面白い作品でした。エフェクターを使うミュージシャンだけでなく、開発者やディーラーなどが多数出演して、エフェクターに対する愛憎を語り尽くします。


エフェクターを買う動機は人それぞれ。

1. 自分の音楽を表現するのに必要だから
2.   そのモデルが流行っているから(好奇心から)
3. コレクションとして

僕自身はエフェクターは大切な道具として捉えていたので、「1」の考え方。その時点で必要なモデルを買って、不要になれば処分するというスタンス。でも、最近は仕事柄、売れていたりスタンダードと言われる機種は試しておかないとね、という場合もあり。必然的に数が増えてくると「3」の気持ちも少しわかるようになってきました。

ファズ・コレクション

そんなわけで、有名どころのリイシューは一通り持ってますが、ヴィンテージ・ファズはほとんどありません。古いのは2機種のみ。

・Ace Tone FM-3
「FUZZ MASTER=FM-3」は1971年発表だそうですが、ギターを始めた1975年に新品で買いました。6,000円くらいだったと思います。マニュアルに「和音を弾いてはいけません」と書いてあったのですが、素直な高校生だった僕はコードを弾くとどんな恐ろしいことが起こるのか…、と心配していたことを思い出しました。


・Roland AF-100
1972年発売の「Bee Baa」と名付けられたこのモデルは、2種類のファズ・サウンドを切り替えられます。このモデルも高校生の時(77年頃)、PAのバイトで行ったチューリップのコンサートで、当時のローディーさんから貰いました。この写真のものはその個体ではなく、後日に別の方に頂いたものですけど。意外に普通に使えそうな音です。


機会があればどこかでそのサウンドをお聴かせ致しましょう。

Way Huge

エフェクター・ブランド「Way Huge(ウェイ・ヒュージ)」を主宰していたジョージ・トリップス氏も映画「FUZZ」に登場します。

以前にシンコー刊のムック「エフェクター・ブック」にこのブランドが特集されていたときに、「僕も1個持ってますよ」とシンコーの編集の方に写真を送ったところ、「それは希少なものだから、大事にした方が良いですよ」と言われたのが「Green Rhino」というオーバードライブ。


何でも、「TS系クローンの最高峰」(※註)とか呼ばれることもあるらしく、現在はジム・ダンロップ社からリイシュー・モデルも発売されています。僕は1995年頃にローランドのギターアンプ=(旧)ブルース・キューブをブーストさせるために、たまたまオリジナル・モデルを買いました。2万円位だったような。で、その当時の写真。ピントはボケてますが、足元にあるME-Xの中に緑色のモデルがあるのが見えるでしょうか?(写真クリックで拡大できます)


※TS系
日本の楽器ブランド、「Ibanez」が発売している「Tube Screamer」というオーバードライブと、そのコピーモデルの総称。主にフェンダー系アンプをブルージーにブーストできる製品として有名。型番や年代によって微妙にサウンドが違うといわれており、古いものは高値で取引されている。(って解説しても「意味不明!」か、「そんなこと知ってるよ!」という方に二分されそう…)写真はTS-9のリイシュー・モデル。



Way Hugeは、もう長い事使っていないのですが、他人からそんな風に言われると気になるもの。デジマートやオークション系サイトで調べてみたら、8万円を超える値段が付けられていて、しかもスグに売れてしまっていたのを見てビックリ。

オークション・サイトなどには、その個体の詳細なデータが出ています。製作年とかシリアル・ナンバーとか。あまり気にしたことなかったのですが、中を開けてみてさらにビックリ!


1995年10月のタイム・スタンプは最初期らしいのですが、シリアル・ナンバーは「002?」。2個目に作られたモデルっていうこと?何でそんな個体が日本に来てたの?いろいろ想像するだけでも楽しいです。(Way Hugeはアメリカのブランドです)

でも、ヴィンテージもののコレクションを趣味にしたらいくらお金があっても足りなさそう。オレはハマらないぞ!

2 件のコメント:

  1. おお!オリジナルWay Hugeとは実に通…

    自分はOD820でブルースキューブをブーストしていました。

    返信削除