2014年4月14日月曜日

GT-100バージョン2、直前情報!

GT-100のシステム・アップデータ配信開始まであと少し。今回はバージョン2の画像をいくつか公開します。

※記事執筆時に「4月17日にアップデータの公開予定」と記載していましたが、「4月下旬頃に公開予定」に変更になりました。申し訳ありませんでした。(4/17)

追加アンプ・タイプ

「BGNR UB」と「ORNG RV」という2つのモデリングが追加。どちらもこれまでのGTには無かった傾向のサウンドなので、バリエーションが更に広がったという感じです。
「BGNR UB」は深い歪みにも関わらず、中域の粘り感もあるサウンド。低音弦リフからリードまで幅広く使えます。一方の「ORNG RV」は良い意味で荒れた歪みが特徴。歪み系との組み合わせでも威力を発揮しそうです。



モデリングの元になったアンプと弾き比べたら、もう、笑っちゃうくらいソックリなサウンドでした。



追加エフェクター

2013年に発売された、MDP技術を投入した3機種的なタイプを含め、5種類のエフェクターが追加されました。OD/DSセクションに「A-DIST」が実装されたのも嬉しいですね。


個人的にはよりリアルになった「ROTARY 2」もお気に入り。上下、2種類のローターの複雑な動きが再現されていますし、それぞれのバランスも設定可能です。


コントロール・アサイン

ここにもいろいろな改善点があります。

・NUMBER PEDALの拡張
パッチ・モード時のナンバーペダル(1〜4)にコントローラーをアサインできるようになりました。「ACCEL/CTL」、「PHRASE LOOP」、「EXP SW]に加え、第4のコントロールが可能になったということです。(外部CTLを使えば更に拡張可能!)僕はライブ時は自由度を優先してマニュアル・モードで運用してきたのですが、これを使えばパッチ・モードでもイケそうです。システム内の「NUMBER PEDAL SW」との併用も可能です。



・KNOB ASSIGNの拡張
パッチモード時に8個のノブをどのように使用していますか?これまでに加え、多くのパラメーターが追加されました。各エフェクトのON/OFFスイッチをアサインすれば、エディット・モードに入らずとも、各エフェクトのOn/Offをダイレクトに行えます。これは便利!


チューナー関連

モードを切り替えることで、和音を弾いてのチューニングも可能になりました。左画面にはこれまでのモノフォニック表示をさせたまま、右画面にメトロノーム画面の代わりにポリ・チューニング画面を表示出来ます。右画面でどの弦が狂っているかを確認しながら左画面を見ながらチューニングできるので、フローティング設定のギターの場合などは特に便利でしょう。


また、GT-100にはペダルスイッチの「1」&「2」番を同時に押すと、チューナーが起動しますが、この機能をキャンセルすることも出来るようになりました。パッチを呼び出すつもりでチューナーが起動してしまうことが多い、なんていう人にはありがたいですね。(写真の右端がそのスイッチになります)


USBやPC連係周辺などを始め、他にも様々な追加機能や改善点がありますが、それはアップデート時のお楽しみということで。公開は4月17日(木)予定!!→4月下旬予定。暫し待たれよ!!!

GT-001についてはこちらの記事もどうぞ!

バージョン2対応のGT-100攻略本「プロフェッショナル・エフェクター・テクニック2」も絶賛発売中です。


9 件のコメント:

  1. 公開が4月17日(木)ですか、メチァ楽しみです。
    モデリングアンプも追加エフェクターも早く音出ししてみたいです。
    情報、有難うございました。

    返信削除
  2. GT-001のデモにダッキングディレイがあったのですが・・・・・・
    チューナーのポリモードも攻略本には書いてなかったしひょっとして追加機能で使えるのかな・・・・
    17日まで待て!でしょうか(笑)

    返信削除
    返信
    1. 「ダッキング・ディレイ」は搭載されませんが、ディバイダーの「DYNAMIC」機能を使用することで似たような動作を設定可能です。チューナーのポリモードは実装されます。

      削除
    2. なるほど!たしかにできますね、納得です。

      17日前にわかって良かった!ありがとうございます。

      削除
  3. 中野 豊 様

    自分はBOSS愛好家で長年エフェクターはBOSS
    製品を使っております。
    プロフェッショナル・エフェクター・テクニック2 購入しました。
    本体付属のマニュアルだけではわからない所、納得いかない所等
    解決することができました。それにまして裏技のような使い方、
    プログラミングされているアンプのトーン部のクセも非常に為になりました。

    Ver.2アップが楽しみです。

    中野様 これからのご活躍応援しております。

    返信削除
    返信
    1. 暖かいコメント、ありがとうございます。Ver2.0は公開が遅れているようですが、後もう少しお待ちください。

      削除
  4. お疲れさまです。
    GT-100をVer.2にアップデートしました。
    今回、追加されましたパッチ全ていいですね
    驚きました。
    特にBOGNERのプリメチャいいですね。
    ケトナーをメインで使用していましたがBOGNERの方が方がいろんなジャンルで使用できるかと思っています。
    低音も高音も最高にいいです。
    Tera Echo, Overtone, A-DIST もいいですね
    T-SCREAMとBOGNERの組み合わせで音出ししました。

    返信削除
    返信
    1. 僕も「BGNR UB」は気に入ってます。沢山楽しんでください!

      削除